ひとりひとりの“いま”を受けとめ、“ミライ”へつなぐ
「やりたいことがわからない」「将来が見えない」—— そんな“いま”を抱えた子どもたちに、 少しでも「未来って面白そう」と思えるきっかけを届けたい。 私たちは、職業体験や進路相談などの場を通じて、 一人ひとりの“いま”を受けとめ、無理のないかたちで“ミライ”へつなぐ活動を行っています。 すべての子どもたちに、“自分らしい未来”と出会うチャンスを。
ひとりひとりの「いま」を受けとめ「ミライ」へつなぐ
ひとりひとりの“いま”を受けとめ、“ミライ”へつなぐ
「やりたいことがわからない」「将来が見えない」—— そんな“いま”を抱えた子どもたちに、 少しでも「未来って面白そう」と思えるきっかけを届けたい。 私たちは、職業体験や進路相談などの場を通じて、 一人ひとりの“いま”を受けとめ、無理のないかたちで“ミライ”へつなぐ活動を行っています。 すべての子どもたちに、“自分らしい未来”と出会うチャンスを。
message
はじめまして。ツナグミライ代表の渡辺です。
ツナグミライは、「子どもたちが自分の未来を“自分ごと”として考えられるようになる場づくり」を目指して活動しています。
その中心となるのが、中学生向けの職業体験ガイダンス『ミライノタネ』です。美容・保育・ペット・ゲーム・ダンス・音楽・スポーツなど、多彩な職業を“見て・聞いて・体験する”ことで、生徒自身が「やってみたい」のタネを見つけるきっかけを届けています。
進路指導の先生方からよく聞くのが、「生徒がやりたいことがない」という声。でも実際は、知らないだけ、出会っていないだけのことがほとんどです。体験を通じて初めて未来が「実感」として芽生える——そんな瞬間を何度も見てきました。
もう一つは、通信制高校・サポート校を紹介する進路相談会です。こちらは主に保護者の方向けに、「知ることで安心できる」場としてご好評をいただいています。不登校や中退など、進路に不安を抱えるお母さんやお父さんが、少しでも前向きに「次の一歩」を見つけられるよう支えています。
私たちの活動は、「特別な子」のためだけのものではありません。どの子にも、どの家庭にも、「未来を描くきっかけ」は必要です。
一人でも多くの子どもたちが、自分のペースで、未来への一歩を踏み出せるように。
そして先生方や保護者の皆さまと一緒に、その歩みを支えていける存在でありたいと願っています。